JA香川県では、組合員を募集しています

JA香川県の組合員になって、協同組合活動に参加したり、JAの事業を利用してみませんか。
組合員の家族として農業に従事している方やJAの事業を利用している方にも組合への加入をお勧めします。

JAの事業はどのようなものがあるの?

  1. JAふれあい祭りなど各種イベントを開催しています。
  2. 産直市で安全・新鮮な農産物を販売しています。
  3. 無料の税務相談会や年金相談会を開催しています。
  4. 広報誌「きらり」でJA香川県からのお知らせを提供しています。
  5. 年金受給者友の会や年金受給者の集いを開催しています。

そのほか、JA香川県の様々な事業内容は、現在ご覧のウェブサイトで紹介しています。

組合員資格について

JAの組合員には「正組合員」と「准組合員」があります。「正組合員」は、農業に携わっている方が対象です。
10アール以上の土地を耕作するなどの農業経営規模や、1年のうち90日以上農業に従事していることなど一定の要件があります。また、JAの運営にかかる議決権や選挙権があります。
「准組合員」は、県内に在住の方、または県内の事業所に勤めている方で、JAの事業を利用したり、活動に参加する方が対象です。JAの運営に参加できませんが、「正組合員」とほぼ同様のサービスを受けられます。

組合員加入・脱退手続きについて

加入を希望される方は、最寄りの支店で手続きをお願いします。

加入手続きに必要なもの

  1. 印鑑(認め印)
  2. 本人が確認できる公的書類(運転免許証、健康保険証など)
  3. 出資(正組合員は30口30,000円、准組合員は10口10,000円をお願いしています。)
  4. JA香川県で開設している本人名義の普通貯金口座の通帳
    (配当金の振込口座を確認するためです。未開設の方は開設をお願いします。)
    ※正組合員の場合は、農業の経営規模や従事日数など一定の要件がありますので、支店窓口で確認してください。

組合からの脱退(出資の払戻し)を希望される方は、以下の手続きが必要です。

詳しくは、支店窓口にお問い合わせください。

任意脱退

JA香川県の組合員または組合員資格のある方にJA香川県の承認を得たうえで、出資を全部譲渡することで脱退できます。譲渡先がない場合は、年度末(3月31日)の60日前の営業日までに支店窓口にお申し出をいただければ、その年度末にJA香川県が出資を譲り受けて脱退となります。なお、出資の払戻しは、その年度の決算報告をする6月の通常総代会後となります。

法定脱退(香川県外に転居、死亡など)

支店窓口にお申し出ください。年度末(3月31日)前の最終営業日までにお申し出いただいた場合は、その年度の決算報告をする6月の通常総代会後に出資の払戻しをいたします。

※注意:組合を脱退されますと、脱退時期によっては対象年度にかかる配当金を受けられない場合があります。

住所・氏名などの変更手続きについて

組合員のみなさまの住所・氏名などに変更または組合員資格の変更・喪失がありましたら、異動手続きが必要ですので、支店にご相談のうえ、手続きをお願いします。
なお、手続きをされる場合は、運転免許証や健康保険証などご本人が確認できる公的書類と印鑑をご持参ください。

正組合員資格(要旨)

10アール以上の土地を耕作していること。
または、
1年のうち90日以上農業に従事していること。

准組合員資格(要旨)

香川県内に住所を有し、当JAの事業を利用することができること。
または、
香川県内の事業所に勤務し、当JAの事業を1年以上継続利用していること。

JAって何?

JA(農業協同組合)は、人々が助け合う「相互扶助」の精神で、農業経営を守り、生活の向上を目指すことを目的としています。農業者や地域の人々が、出資をして組合員となり、運営・利用する組織です。
株式会社との違いは、利益追求を目的とする資本と資本の結びつきである株式会社に対して、JAは農業経営や生活向上を図るための「助け合い」を目的とする人と人との結びつきです。そのため、出資口数の多少にかかわらず、議決に際しては「1人1票」としています。

組合員加入のお問い合わせは、
お近くのJA支店・出張所窓口または総務部組合員課まで。

お近くの支店・出張所は、こちらからご確認ください。 支店一覧

JA香川県 総務部 組合員課 TEL 087-825-1232

ご照会等がございましたら、下記アドレスにEメールをください。
https://www.kw-ja.or.jp/contact/